マジックキーキッズアカデミーではORC(Oxford Reading Club)を使った授業を実施しています。ORCの活動にはポイント制を導入しており、毎月の会員様向けニュースレターにて獲得ポイントをお知らせしています。
ランキングも出していて、1位:5ポイント、2位:4ポイント、3位:3ポイントで、月450分(目のマークを一日10分×30日目標)を達成した方には2ポイント、月150分(目のマークを一日5分×30日目標)を達成した方には1ポイントを付与しています。そして、30ポイント獲得した方には本のプレゼントがあります!
今回30ポイントを達成したRさん(小5)にインタビューをしましたのでご紹介します。

1.30ポイント達成おめでとうございます!今のお気持ちを教えてください。
本人に聞きましたが、絶賛反抗期に足をつっこんでおり、特に感想ないそうです。😂
母的にはコツコツ続けられて単純に偉かったなぁと思います。気が付いたら30ポイントたまっていて驚きました!
2.毎日続けるコツは何ですか?
毎日続けたら日曜日に(1週間に1回)ご褒美(お菓子やアイス)を買ってもらえること。
3.今日はやりたくないと思う時はありますか?そういう時はどうしますか?
はい。でもやります。
正直、やりたくなさそうにしている日はあります。でも基本的に朝起きたらすぐ15分読書というルーティンは絶対守ってます。
4.30ポイント達成記念にラプンツェルの本を選びましたが、このお話のどんなところが好きですか?
元々ラプンツェルが好きなので選びました。

娘がこの本を題名だけ見て選んだので(笑)
母が一応アプリで本を開いてみたら、パッと見て本人がたぶん読めそう!と言いました。そう、実はまだ読んでいません。レッスンではORT、Level8を読んでいるので、それより文字数は多そうですが、こんな本も抵抗なく選べるようになったんだなぁ〜と嬉しく思いました。さぁ、読めるかなぁ?
5.普段の先生との授業の感想を教えてください。
レインとマリのレッスンは楽しい!
ふたりの日本語がおもしろい!
担任の先生ふたりとの関係は本当に良く、毎回楽しそうにレッスンを受けています。娘、レイン、マリは好きなものが似ていて、絵や手芸が好きなのでお互い作った物を見せあったりしている姿が微笑ましいです。娘が作ったものにいつも興味を持ってくれるのがとても嬉しいみたいです。
また、先生同士が仲良しなのもいいなぁと思っています。娘は今年フィリピンに行った時にマリに編み物を教えてもらいました。帰国後も編み物にハマっていて、毎回のレッスンで作品を披露しています。普段話さないのに、披露する時はどんどん英語が出てきます。好きな人・物×英語は本当に強い!と感じます。
2人には本当に感謝しています。いつもありがとう。

※写真は娘が作ったシュシュと、マリが作ったシュシュ。
マリにもらったシュシュを帰国後に真似して作りました。
6.今後の目標があれば教えてください。
本人も母も特に目標はないです。でも強いて言うなら長く続けること。これから精神的にもグッと大人びてくる時期ですし、忙しくなってくる学年ですが、学年が上がっても淡々と多読とレッスンを続けて欲しいと思います。
30ポイント達成、おめでとうございます!毎朝の読書習慣ができていること、とても素晴らしいですね!MKの先生達ともとても楽しくレッスンしていただき、ありがとうございます。学年が上がってどんなに忙しくなっても、”淡々と”長く続けていくこと、とても大切だと思いました。RさんとともにMKも一緒に成長していけるよう、頑張っていきたいと思います。
皆さん、今後も毎月ポイント獲得を目指して頑張りましょう!