英語を楽しみながら学んでいるMKキッズのみなさん、英文法はちょっと苦手・・・と思っていませんか?そんなMKキッズにおすすめ!中2病的例文??と一緒に、英文法を学習できるこちらの書籍、読んでみてはいかがですか?
中二病(ちゅうにびょう)とは、「(日本の教育制度における)中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラング。派生語に高校2年生を指す「高二病」、大学2年生を指す「大二病」がある。
なお「病」という表現を含むが、実際に治療の必要とされる医学的な意味での病気、または精神疾患とは無関係である。
Wikipedia
ネットスラングを使った素材を、堂々とNHK語学番組化、そして書籍化した勇気あるNHKさまに感謝の意を表したいと思います!(中の人より)
著者略歴
佐藤誠司先生 広島県福山市出身。東京大学文学部英文学科卒。広島県教育委員会事務局、私立中学・高校教諭、予備校講師を経て 現在は佐藤教育研究所代表 『英作文のためのやさしい英文法』(岩波ジュニア新書)、『スカイワード総合英語』(桐原書店)『最高水準問題集』シリーズ(文英堂)、共著書に『アトラス総合英語』(桐原書店) 『英作文のためのやさしい英文法』(岩波ジュニア新書)・・・こちらについては下記リンクをどうぞ!
上記、『スカイワード総合英語』『アトラス総合英語』は多くの高等学校の英語副教材として採択されていると思います。中でも『スカイワード総合英語』は例文の質が素晴らしい、と英語教育関係者の間では評判となっています。
こんな方に
・英文法についてもっと学習してみたいMKキッズ(おおよその目安:英検®︎3級) ・お子様と一緒に英文法について少し復習してみたいパパ・ママ ・普通の会話よりもさらに楽しい(おもしろい)会話をしてみたいMKキッズ
新刊ではありませんが、パパ・ママも楽しめる内容ですから、一度手に取ってみてください!
本書の特徴
まず、タイトルが楽しいですよね。「中2病」ですよ・・・
今回の書籍は、NHK「基礎英語」テキストの名物連載を単行本化したものです。
「中2病的例文」とイラストを楽しんでいるうちに、気づいたら中学英語をマスターできると、評判になりました。また、無料ダウンロードの日本語音声は人気声優の悠木碧さんが担当!(自分は知りませんが・・・中学生は知っているのかな?)
「中2病」?のお子様、そしてそのパパ・ママに捧げる、楽しい英語学習書といえますね。
たったの1週間で終わるんですから、こちらも魅力的ですよ! 飽きる頃には終わります。(これ大事)

「意外とちゃんと学べる」というのが本当に意外!! このような英語の基礎を学ぶためのちょっと変わった書籍はいろいろあるのですが、こちらの書籍は特に信頼できますよ。(英文法参考書オタクである、この中の人が全部読んでチェックしてるので間違いない!)


特におすすめは「陰謀編」ですよ。中2病にかかっているキャラクターの口から出てくる「言い訳」がとてもおもしろい!
イチオシは?
例文の面白さはもちろん、見開き右側の英文法の説明は、英文法の基礎を中心としているので、これまであまり英文法を意識してこなかったMKキッズにとっても、抵抗なく取り組めることでしょう。
MKキッズの場合、できれば、少しだけ「文法用語」に着目して読み込むと良いでしょう。そうすると、これまで体に染み込んでいる英文と英語の「仕組み」が結びつき、英検®︎2級などの上位級にもチャレンジすることができそうです!(英文法を知る良いきっかけになるということです!)

「英文法用語」とは ”接続詞” などの用語のことです。すでに身についている英文と「英文法用語」を結びつけていくことをおすすめします。中学校・高校の授業では「英文法用語」を使って説明しています。それはなぜでしょう。
学年が上がるにつれ、英文自体も長いものになりますし、構造が複雑なものが登場するということもも理由の一つです。
また母語が日本語の場合、日常生活で主に使用しているのは日本語です。
つまり日本の学校教育においては、抽象度の高い内容を理解させるために、日本語での「英文法用語」を適宜使いながら、英文の構造を理解してもらおう、としているのではないでしょうか。


this corrupt society・・・「いいね〜。大好き〜。こういう言い訳、さらっと言えるようになりたい!!」ってお子様が思ったらしめたもの!!(英検®︎2次で使えるかどうかは別かな?)
このようなウィットの効いた返しができるようになるのも、実生活では大事かもしれませんよ!
音声


「中2病」らしい(らしくない?)元気一杯の音声です。英語の次に日本語が収録されています。音声を使って英語学習を楽しめるMKキッズなら、見開き右ページの文法事項説明に集中しても良いのかなと思いますよ。
ただし、NHKの語学プレーヤーアプリは使い方が少々面倒ですね。一旦NHK出版のサイトへ飛び、ログイン後に検索し、当該書籍のパスワードを入力する必要があります。慣れれば簡単なのですが、ややこしさを感じているのは自分だけかな??
まとめ
・英文法についてもっと学習してみたいMKキッズに最適である ・お子様と一緒に英文法について少し復習してみたいパパ・ママにおすすめである ・普通の会話よりもさらに楽しい(おもしろい)会話をしてみたいMKキッズが楽しめる書籍である
マジックキー ブログ 
