【生徒の声】小6 Asahoさん 英検準2級に合格!インタビュー動画公開

マジックキーキッズアカデミーでは、どれくらい英語力が向上したかの客観的指標として英検を使用しています。

今回は、MK歴5年目のAsahoさん(小6)が英検準2級に合格した際のインタビューを動画で公開します。

ご本人に直接お話しいただきましたので、ぜひご覧ください!

Asahoさんの英検受験&合格歴

・英検Jr Silver 小2(2021年9月)
・英検Jr Gold 小2(2022年3月)
・5級 小3(2022年6月)
・4級 小3(2022年10月)
・3級 小4(2023年12月)
・準2級 小6(2025年7月)

保護者の方からメッセージ

短期間とはいえ海外で触れた英語を娘の自信となるものに…と願っていた頃出会ったのが、マジックキーでした。

当時はコロナ、その後転勤で住まいも何度も変わる中、オンラインでいつもの先生と話せるということ自体が娘の心の拠り所のようでした。
スタートしたばかりの頃はシャイで”Yes…”しか聞こえてこなかったのが、3年経ったら「フィリピンの先生の家にいつか行ってみたい」嵐が来れば「先生の家は大丈夫かな」と心配するまでに。

ただ、英語が今は楽しくないやりたくないと本人が感じる時もあったので、その時は休ませました(内心不安でしたが)。娘が自ら「マジックキー、やっぱりやります」と再開宣言した時は、初めの頃の面談で岩田さんとお話しした「細く長く続けてほしい」という思いが娘に届いたような気がしました。

この夏は、英語⇄中国語の単語一覧表を見ながら中国語検定にむけた勉強もしています。中国語の発音がいいと褒められるようで、それは日本語にはない音、英語の発音を日頃からマジックキーで教わっていることも理由の一つだと思います。

語学はある程度できるようになったその先、どう使うかで初めて自分のものになるような気がしているので…ゆっくりでも続けることで得た力を自信に、どう活かすかまでをこれからも見守っていきたいです。

事務局より

準2級合格おめでとうございます!

準2級になると単語が難しくなるという話は誰もがぶつかる課題だと改めて思いましたし、対策として単語を使って文章を作ってみるのはとても効果的だと思いました。また、ライティングはしっかり対策するのが大切ですよね。

担任の先生達とも長く付き合っていただいていて、本当にありがとうございます!これからも楽しく英語を学んでいけるよう、お手伝いできたらと思います。今回はインタビュー動画を撮らせていただき本当にありがとうございました!

インタビューを担当した岩田より

当日は貴重なお話をありがとうございました!MKが開校したその年にご入会いただき、約4年間、一緒に歩んでこられたことを私もとても嬉しく思います。この歩みのペースも、好きな音楽の歌詞から英語を学ぶという点も、きっと皆さんの参考になると思います。

準2を目指している小学生にも、英語学習に行き詰っている小学生にも、海外で過ごす皆さんにも励みになるお話でした。異国の地で中国語も英語も頑張るAsahoさんが、とてもまぶしかったです!これからのご活躍を応援しております。またおしゃべりしましょう^^

本校では英検の合格をご報告いただくと、記念にロゼットをプレゼントしています。

皆さまのご報告をお待ちしています。